お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 市町主催事業(地域文化発信事業・文化団体事業) 観覧者・参加者募集中!

2023/8/14

募集

市町主催事業(地域文化発信事業・文化団体事業) 観覧者・参加者募集中!

いしかわ百万石文化祭2023会期中に実施される市町主催事業(地域文化発信事業・文化団体事業)の観覧者・イベント参加者の募集を行っている事業です。興味のあるイベントに応募してみませんか?

【締切:9月15日】こまつ歌舞伎・秋の祭典~勧進帳特別企画~

昭和61年より市内10の中学校が持ち回りで上演している「勧進帳」を、今年は小松市立松東みどり学園の生徒たちが伝統を受け継ぎ披露します。また、特別ゲストに、豊かな演技力で古典から新作歌舞伎まで多彩な役を演じる歌舞伎俳優 十代目松本幸四郎丈を迎え、歌舞伎舞踊と古典芸能解説者葛西聖司氏とのトークを行います。

詳細は、小松市ホームページをご覧ください。

【締切:8月31日】哲学シンポジウム スポーツを哲学する~地域を盛り上げるヒントを探る~(R5.10.29(日)開催)

走る哲学者」の異名をとる為末 大氏(元陸上選手/Deportare Partners 代表)をお招きし、基調講演やかほく市ゆかりの有識者2名と「スポーツを哲学する」をテーマとしたトークセッションを行います。 

詳細は、かほく市ホームページをご覧ください。

【先着順】いこう いこう 皆でいかんけ はじめてのお香 「お香の祭典」(R5.11.4(土)~5(日))

伝統文化香道は、500年を超えて継承されてきたわが国固有の文化で、茶道・華道と共に三大芸道と言われています。

茶道や華道と違い、なかなか体験できる機会の少ないお香席体験を「お香の祭典」で実施します。

申し込み方法などは、公益財団法人お香の会のホームページまたはチラシデータをご覧ください。