お知らせ

2023/2/27

募集

運営ボランティア募集します!

31年ぶりに石川県で開催される国内最大の文化の祭典
あなたもボランティアとして参加してみませんか?

募集期間

令和5年7月23日(日)まで

応募資格

・県内に在住・通学・通勤する高校生(満15歳)以上の方
・事前研修会に参加できる方
※未成年の方の申込みは保護者の同意が必要です。
※事前研修会は9月に実施予定です。

活動日・活動場所

  • 活動日は会期中(10/14~11/26)の中で1日を単位として複数日の参加も可能です。
  • 活動場所はしいのき迎賓館や金沢城公園など金沢市内を中心に、能登地区、加賀地区でも予定しております。
    ※活動日・活動場所については、後日申込者に対して実施する「活動希望調査」を参考に決定します。

活動内容

  1. イベントの運営サポート(受付、会場誘導、清掃活動等)
  2. 障害者対応(障害者が参加するワークショップの補助等)
  3. 外国人対応(イベントに参加する外国人の通訳等)

待遇

  • 活動及び研修会等の報酬・交通費の支給はありません。
  • ボランティア用の服飾は全員に支給します。
  • 昼食(弁当)は必要に応じて支給します。
  • 万が一の事故に備え、「いしかわ百万石文化祭2023実行委員会」の負担により、ボランティア保険に加入します。

事前研修会

ボランティアにご協力いただく方が大会に関する認識を深め、大会の円滑な運営が行えるよう、9月(予定)に事前研修会を実施します。詳細は、後日申込者に対してお知らせいたします。

注意事項

  • 活動日や活動場所等については、ご希望に添えない場合があります。
  • 本人の申し出によるほか、指示に従っていただけない場合や、関係者・観客への迷惑行為があった場合等には、登録を取り消す場合があります。
  • 申込みいただいても状況によっては活動機会がない場合もあります。
  • 申込者の個人情報については、「いしかわ百万石文化祭2023」に係る事業目的以外に使用しません。
  • ボランティア活動中、記録のため撮影を行います。撮影した映像・写真については、各種媒体に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

申込方法

◇個人の方

■ウェブで

下のボタンから石川県電子申請システムによりお申込みください。

■申込書で

下のボタンから申込書をダウンロードいただき、必要事項を記載の上、「郵送」、「FAX」、「メール」または「持参」のいずれかの方法でお申込みください。

◇団体の方

※団体の方はウェブによる申し込みはできません

下のボタンから申込書をダウンロードいただき、必要事項を記載の上、「郵送」、「FAX」、「メール」または「持参」のいずれかの方法でお申込みください。

■申込み・問合せ先

いしかわ百万石文化祭2023実行委員会事務局
(石川県いしかわ百万石文化祭推進室内)

住所 〒920-8580石川県金沢市鞍月1丁目1番地
E-mail bunka2023@pref.ishikawa.lg.jp