【申込受付中!】障害者アート・シンポジウム
※申し込み受付中!ページ下部の申し込みフォーム、郵送またはFAXによりお申し込みください。
申込期限 ※締切延長
- WEBの場合
令和5年11月18日(土)まで
- 郵送、FAXの場合
令和5年11月10日(金)必着
障害者アートの「みらい」を一緒に考えてみませんか?
タレントのセイン・カミュさんを迎え、障害のある人の文化芸術活動を支援する全国の先進事例や県内の取り組みから、障害者アートの可能性を探る・考えるシンポジウムを開催します。
開催概要
日時:令和5年11月19日(日)14時~16時30分 ※13時15分開場
会場:金沢市アートホール(金沢市本町2丁目15番1号 ポルテ金沢6F)
内容
オープニングステージ
右手のフルート奏者と左手のピアニストによるディズニー・ジブリメドレー
第1部 基調講演「障害のあるアーティストの創作活動」
【講演者】セイン・カミュ(タレント、(一社)障がい者自立推進機構 理事)
第2部 パネルディスカッション「障害者アートを活かした地域づくり」
【司 会】寺井剛敏(金沢美術工芸大学 教授)
【登壇者】
国枝千晶(金沢アート工房 代表)
菊義典(文化・芸術活動支援センターかける センター長)
新井博文(株式会社ヘラルボニー アカウント部門シニアマネージャー)
磯村歩(株式会社フクフクプラス 共同代表 兼 一般社団法人シブヤフォント 共同代表)
※第1部と第2部の間には10分程度の休憩を設けます。
申込方法等
事前申込みが必要です。(先着順)
料金:無料(全席自由)
定員:300名
申込方法:WEB、郵送、FAX
※1回につき2名までお申し込みできます。
WEBの場合
下の「障害者アート・シンポジウムお申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
郵送の場合
①住所、②氏名、③電話番号、④人数、⑤連絡事項(手話通訳希望、車いす利用など)をご記入し、次の宛先にお申し込みください。(下の「イベントチラシ」をダウンロード・印刷いただき、チラシ裏面に必要事項をご記入のうえ、郵送いただくことも可能です。)
【宛先】〒921-8001 石川県金沢市高畠3-259 (株)ホクスイ障害者アート・シンポジウム事務局 担当折戸
FAXの場合
下の「イベントチラシ」をダウンロード・印刷いただき、チラシ裏面に必要事項をご記入のうえ、次のFAX番号にお申し込みください。
【送信先】FAX:076-291-2531
シンポジウム当日は、同会場において、池田ジャスティーヌさん(セイン・カミュさんの妹)や金沢アート工房所属作家、文化・芸術活動支援センターかける所属作家等の作品を展示します。ぜひご覧ください。
イベント情報
開催日時 | 2023年11月19日(日) |
---|---|
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 障害者アート・シンポジウム事務局 担当折戸 金沢市高畠3-259((株)ホクスイ内) 電話 076-291-2725(平日9時~17時)※電話によるお申し込みはできません。 |
バリアフリー情報
障害者駐車場
出入口に段差無し又はスロープ
施設内に段差無し又はスロープ
オストメイト対応トイレ
車いす対応エレベーター
車いす対応観覧席
車いす貸出
多目的トイレ
多目的トイレ内に介助用ベッド
イベント字幕
イベント手話通訳