「いしかわ百万石文化祭2023」は第38回国民文化祭と第23回全国障害者芸術・文化祭の統一名称です。
各種の文化について全国規模で発表、共演し、障害のある人もない人も、共に参加して交流の輪を広げていく文化祭です。






![[開会式] 令和5年10月15日(日)いしかわ総合スポーツセンター](assets/img/pre/date_open.png)
![[閉会式] 令和5年11月26日(日)石川県立音楽堂](assets/img/pre/date_close.png)
- 新着
- イベント
- 募集
- 広報
- その他
2023/01/16
イベント



石川県は加賀百万石が育んだ伝統文化、祭りや食などの地域固有の文化、さらにクラシック音楽や現代アートなどの新たな文化が加わって、多様で多彩な文化が盛んな地です。大会を機にそれぞれの文化がより磨かれ、未来に輝かせたいという思いをこめました。






ひゃくまんさん
大人気!石川県の観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」が、
いしかわ百万石文化祭2023特別バージョンに扮して大会を応援します!

野村 萬斎(狂言師)
自然と文化の共存する石川県は、国内でも屈指の魅力あふれる県と言えるでしょう。 能登には多様な生物資源があり、加賀には霊峰白山から流れ出る河川によって肥沃な平野が広がり、金沢には加賀百万石の歴史と伝統文化が今もなお息づいています。「いしかわ百万石文化祭2023」を通じて、石川県の今をご紹介し、アップデートしている魅力の数々を国内外の皆様にお伝えしていきたいと思っております。

池辺 晋一郎(作曲家)
長くこの県で仕事をしてきた者として、石川県の文化に強い自負を持っています。
音楽のみならず、この県ならではの多様な文化を発信できる、すばらしい機会と考えています。